menu

循環器内科

特徴

主な対象疾患

•  心不全(急性心不全から慢性期コントロールまで)
•  虚血性心疾患(狭心症の診断とコントロール、急性心筋梗塞の迅速な診断)
•  不整脈(発作性の頻脈性不整脈、慢性心房細動、ペースメーカー外来)
•  弁膜症(大動脈弁、僧帽弁疾患の正確な診断と病態の把握)
•  血管疾患(大動脈疾患、末梢動脈疾患、深部静脈血栓症)
•  生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)

対応可能な手術・処置

虚血性心疾患の診断においては、薬物または運動負荷心エコー、冠動脈CTなどを駆使して、できるだけ非侵襲的に診断をしています。必要があれば、済生会熊本病院での冠動脈造影などをセッティングします。
発作性の頻脈性不整脈に対しては、電気的除細動などを行います。その後、アブレーション治療を希望される方には済生会熊本病院へご紹介します。
弁膜症、大動脈瘤などの疾患については、心電図、心エコー、CTなどでフォローしながら、手術の必要性の判断、および手術時期の判断を行い、患者さんとよく話し合って、患者さん本人が納得のいく治療を受けられるように検討します。
閉塞性動脈硬化症については、CT、エコー、ABIなどの検査を行い、治療の方法を検討します。
急性心不全での入院は特に80歳以上の超高齢者が多く、NPPV装置など患者や家族の希望に添った形で、できるだけの治療を行います。

心エコー

CT下肢動脈造影

心臓CT

狭窄

検診後要精密検査の対象検査

血圧、心電図 等

関連検査

CT検査超音波検査12誘導心電図ホルター心電図検査トレッドミル負荷試験、等

済生会熊本病院との連携

専門的な検査や治療が必要になった場合は、済生会熊本病院と密に連携し患者サポートを行います。

外来医師担当表

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
午前
    午後

      scroll ››

      所属医師

      • 名誉院長

        庄野 弘幸

        しょうの ひろゆき/昭和55年卒

        常勤

        〈専門分野〉

        循環器一般、心エコー

        〈専門医・認定医 等〉

        日本超音波医学会(指導医)、日本循環器学会(専門医)、日本内科学会(認定医)、日本病院会・病院総合医

      • 循環器内科部長 兼 医療連携部長

        田中 靖章

        たなか やすあき/平成12年卒

        常勤

        〈専門分野〉

        循環器一般、不整脈、心不全

        〈専門医・認定医 等〉

        日本循環器学会(専門医)、日本不整脈心電学会(認定不整脈専門医)、日本内科学会(総合内科専門医)、ICD/CRT研修修了

      内科系 一覧
      page-top